work

お客様の声

【無料】
個別診断&講座説明会

「食・マインド診断」
の結果を元にアドバイス

子どもが自らの人生を切り開くために必要なものを解析するためのオリジナル診断です。

有料で行っている「個別診断」を無料で実施。

診断結果をもとに講師が一人一人に寄り添いアドバイス。

悩み解決のポイントがわかり、輝く未来を手にするための一歩が踏みだせます。

個別診断&説明会で
得られるもの

【1】無料の個別相談

有料で行っている「個別診断」を無料で実施。

診断結果をもとに講師が一人一人に寄り添いアドバイス。

悩み解決のポイントがわかり、輝く未来を手にするための一歩が踏みだせます。

【2】講座説明会

本講座の内容、カリキュラムなどを詳しくご案内。
数ヶ月後のママ、子どもの未来を一緒に描きます。

よくあるご質問

子どもが同席してもいいですか?

はい、大丈夫です。

説明会の所要時間どのくらいですか?

約2時間を予定しています。
(ご相談内容によって時間が前後する場合もあります)

子育てが終わっている(あるいは子どもがいない)のですが、 興味があります。参加してもいいですか?

はい、成人女性であれば大丈夫です。

講座内容

講師プロフィール

ライター時代、食で不調を改善したことをきっかけに食の世界に入る。
長男出産後、離乳期に偏食やアレルギーで悩み、食の情報を収集。数ある食の情報に惑わされ、子育てに自信をなくす。

かつての自分のような「迷子ママ」「孤独な子育てママ」をサポートしたいと、2009年、練馬で離乳食の料理教室「蓮の実キッチン」を開業。1800組以上の親子をサポートしてきた。

その後、身近な食材で体調を改善する、おうちケア講師。東洋医学の診断法・望診の専門家としても活動。食だけでなく、こころからのアプローチを取り入れるために呼吸法や瞑想を学ぶ。

2021年、食とこころの両輪で心身を整えるメソッドを開発し、「レシピセラピスト®︎協会」を設立。全国のレシピセラピスト®︎とともに、オンラインとリアルで多くの親子の健康をサポートしている。

主なメディア&活動実績

NHK「あさイチ」、日本テレビ「子育テイメントTV」
桶谷式小冊子「育児通信」、 「クーヨン」などでレシピ提供。
今年7月、イッツコム「地元NEWS」にて「熱中症対策の講座」放映。

2021年、Kindle本「ママと子供の自己肯定感がぐんぐん上がるごはん」はAmazonのKindle総合第1位他、23のカテゴリーで第1位に。
2024年、イライラママに向けて綴った食の実践ワーク本「りんごが教えてくれたこと」を出版。紀伊國屋書店玉川高島屋店他、4店舗で実用書の週刊1位を獲得している。

講師&レシピセラピストたちの
活動実績